4桁の数字を四則演算で10にする・その2

id:asedaruma:20040201 の続きというか、なんというか…
 
hoshikuzu さんから「こういったルールもあるよー」というご意見をいただきまして、そのルールでまた問題を考えてみました〜。
 
ま、解く人は現れず、自己満足で終わりそうですが… ^^;;;
 

  • ルール
    • 記号は+−×÷()の6つのみ(べき乗、階乗、log などはダメ)
    • 4桁の数字を並べ換えてもよい
    • 途中、分数になってもよい
    • 数字間には必ず記号を入れる(数字をくっつけて2〜4桁の数字にしてはいけない)
  • 例 ([2779]の場合)
    • 2+9−7÷7
    • (9−7)×(7−2)
    • (7+7−9)×2
  • 問題

  次の4桁の数字をルールと例にならって、10にせよ。


 ( 1) 1139   ( 2) 1149   ( 3) 1337
 ( 4) 2289   ( 5) 2339   ( 6) 3357
 ( 7) 3488   ( 8) 4466   ( 9) 4669
 (10) 5669   (11) 5778   (12) 5889
 (13) 6678   (14) 6699   (15) 7899

今回は自分へのしばりで数字3種類以内の問題ばかり作りました(意味ねー)
 
えーと、前回は昼飯やったっけ?
じゃー、全問正解者には吉牛(築地店)おごるよ(やっぱウソ)